1. トップ
  2.  > 玄米生活を始めませんか
  3.  > 玄米生活のススメ

玄米生活を始めませんか

玄米生活のススメ

始めよう!玄米生活 玄米食のススメ

 

 

【玄米】
もみ殻のみを取り除いたもので、胚芽とぬかがついている状態のお米です。

栄養成分のバランスが良く、ビタミンやミネラルが豊富です。

玄米は消化吸収されにくいのですが、よく噛む事でよくなります。しっかり噛む事で歯やあごにもよく、食べ過ぎを防ぎます。

また、注目の栄養成分、イノシトール、フィチン酸、ギャバが白米より多く含まれます。

 

【白米】
玄米を精米し、胚芽、ぬかを取り除いたお米で、玄米に比べると栄養成分が少なくなっています。

 

【米ぬか】

米ぬかには良質なタンパク質、脂質、食物繊維が豊富で、胚芽にはビタミンB群、E、K、ミネラルが豊富に含まれています。

 

農薬使用のお米は、玄米の果皮(ぬか層)に残留農薬が溜まりますので、玄米を召し上がるのであれば、化学肥料・化学合成農薬不使用の玄米をオススメします。
健康によいと玄米食にされても、有害物質も一緒に摂取していては意味がございません。
※白米を精米すると、ぬか層が削れ残留農薬もほとんど残りません。

 

体に嬉しい玄米の栄養素
○イノシトール
抗脂肪肝、動脈硬化予防、カルシウム吸収促進、
コレステロール血症改善、脱毛予防
○フィチン酸
有害物質を体外に排出する、デトックス効果、抗酸化作用、糖尿病、ガン予防
○r−アミノ酪酸(ギャバ)
白米より多く、中性脂肪増加の抑制や、血圧の正常化、動脈硬化、脳疾患後遺症の改善

 

よく噛む習慣をつけ、脳の発達や成長を促します。
また、カルシウムなどのミネラルが吸収されにくいので他の食品(野菜、大豆、豆類)で補い、胃腸の弱い方、腸が未発達な小さなお子様、ご年配の方には消化に負担がかかる為、お粥にして下さい。

玄米は食品です。お薬ではございませんので、全ての方に改善がみられるわけではございません。
ご自身の体調をみながら週1回から玄米食を始めてみましょう。

玄米生活を始めませんか|2012.8.31

▲ページの先頭に戻る